エリー・ショーレンバーガー
なぜ声印象アドバイザー養成講座を受講したのか
声解析士ではあるが、分析の基本を見直したかったのと、潜在意識は自分が気づきにくいので自分をかえようと思ってもなかなか気づきにくい。顕在意識の部分だと自分で認識しているので、そこにアプローチする「声印象」手法は、効果的であると感じ、学びたいと思ったから。
講座受講前のお悩みや課題
アメリカに住んでいて時差があるので、夜間遅くまで、または早朝からの学習となり、普段の仕事と合わせて精神的にも肉体的にも不安がありました。しかし、リアルが一番いいですが、アーカイブでもちゃんと学べますし、なにより自分のベストで負担なくやりきる事が大切と思い、チャレンジしました。
講座を受講しての学びや気づき、感想
声解析の知識はありますが、毎回新しい学びがあります。モニターの方の波形はそれぞれが違いますし、その分析も解析士の方それぞれの特徴もあります。自分が気づいていない事を、他の方から学ぶことが沢山あります。
これまでに受けた他の講座との違い
声印象アドバイスの手法・技術だけでなく、ビジネスに活用するためのアドバイスも一緒に頂けることです。
声印象アドバイザー養成講座は、どのような方にお勧めですか
幅広くおすすめできると思います。例えば、コーチング等、人々を成功に導く役割の方、アナウンサーや歌手の方など、ご自分が声の職業をされている方でその特徴を使って人々を助けたい方等。
これから声印象アドバイザー養成講座を受講する方へ
アカデミーの先生方、先輩方は、みなさまとてもサポーティブで前向きな方々ばかりです。お互い応援しながらこの声解析という素晴らしい活動を、一緒に発展させていきましょう!