丹羽正美
なぜ声印象アドバイザー養成講座を受講したのか?
自分の声が変わることで子どもたちや家族、さらに地域、社会にもいい影響を与え、そしてそんな人たちを増やしたいと思ったからです。
また、セルフイメージを変えることで顕在意識を書き換えるという、今までにはない発想がとても面白いと思いました。
講座受講前のお悩みや課題
昔から人前で話すとどうしても緊張してしまい、声が震えたり、細くなったり、早口になったりと、それでさらに自信をなくすという負のループがありました。
講座を受講しての学びや気づき、感想
とてもすばらしいお話を聞かせて頂き感動したにも関わらず、講座中にすでに忘れていると言う意識の低さ今まで声に意識を向けるということもしたことなかったなぁと講座内で氣づきました。
常に意識するという意識を忘れないためにも、毎日の自分の状態を観察することがとても大切だと思いました。
他にもシェアする時や急に当てられた時に、すぐ緊張してしまって、また声に意識することを忘れている、呼吸が浅くなっている、早口になっている、瞬時に言葉が出てこないなどたくさんの氣づきや課題がありました。
日頃当たり前に使っている声が、本当に少しの意識や心の使い方で全く違うものになると言う、この声の奥深さを知ることができました。
まだまだ声についての学びは深いと思いますが、これから色んな方のお声をと録らせて頂きながら色んなことを学び、感じ、成長していきたいです。
これまでに受けた他の講座との違い
先生方との距離感が近く、質問をしやすかったです。
これも声のプロだからこその場づくりだなぁ!声が相手に与える印象ってすごいなぁ!と感じました。
パソコンのことやシステムの分からないこともその場でサポートして下さる環境は今までありませんでした。
顧客管理システムも今までには聞いたことがありませんでした!
他にも声印象の講座なのに、食事をする時に全てに感謝をお伝えしてから頂くことや、一つ一つの声を心を込めて出すなど、心に響くとてもとても大切なお話を聞かせて頂き感動しました。
その時のあゆ美先生の声やお話しされるペース、表情、姿勢など、聴いている私のハートにドン‼︎と深い所に響いて、眠った人を目覚めさせる そんなパワーを感じました。
今まで受講してきた講座では、感じたことのない感覚をたくさん感じさせて頂きました。
声印象アドバイザー養成講座は、どのような方にお勧めですか
声に興味がある方
セルフイメージを変えて行動できる自分になりたい方
理想と現実のギャップがある方不登校のお子さんのいるお母さん子どもが話を聞いてくれないお母さん新しい環境や職場の人間関係に悩みのある方子どもたちに関わるお仕事をされてる方地域社会を良くしていきたい方人のサポートをしていきたい方
これから声印象アドバイザー養成講座を受講する方へ
心強いサポート体制やお仲間、先輩方がいらっしゃるので安心して学んでほしいと思います。
色んな角度から、自分磨きや自己成長をしていけると思うので、ぜひ受講してみてほしいです。