村谷洋子
なぜ声印象アドバイザー養成講座を受講したのか
以前から声解析に興味を持ち、実際にセッションを受けた経験がありました。この講座が、人に与える声の印象に特化したアドバイスを行う内容だと知り、日々の人とのコミュニケーションにおける「声」の影響力を実感していた私は、このスキルをさらに磨き、声を通じて人々にポジティブな影響を与えたいと強く思いました。
また、「声印象」が一般の方にも伝わりやすいと感じ、参加を決意しました。今後は、社会保険労務士やキャリアコンサルタントの資格と組み合わせることで、企業や個人向けのセッション、セミナーを展開し、声を通じた信頼感のある発信を目指していきます。
講座受講前のお悩みや課題
日常的にカウンセリングやコンサルティング、セールス業務に携わる中で、効果的な「伝え方」の重要性を痛感していました。声の印象をより的確に分析・活用するための体系的な手法を学び、自身のスキルを向上させたいと感じていました。また、これまで感覚的に伝えていた内容を、具体的かつ視覚的な形でクライアントに提示できればと考えていました。
この養成講座で必要な知識とスキルを習得することで、より明確で説得力のあるアプローチが可能となり、クライアントとの信頼関係をさらに深められると感じています。
講座を受講しての学びや気づき、感想
講座は声印象に関する理論と実践的なスキルをバランスよく学ぶことができる内容でした。具体的なフィードバックを通じて、自身の声の使い方や印象を改善するポイントを明確にでき、実践形式の学習と受講生との意見交換を通じて、改善点への理解を深めることができました。終始和やかな雰囲気で講座が進行していたのも良かったです。
学んだスキルは即座に実務に活用でき、確かな成長を実感できます。また、他の受講生との学びの共有を通じて、新たな視点や気づきも得られました。
これまでに受けた他の講座との違い
これまで数多くのセミナーや講座を受講してきましたが、本講座は特に独自性の高い内容でした。深い専門知識と実践的なスキルを習得でき、経験豊富な先輩方のサポート、具体的な波形分析、体を使ったワーク等を通じて、声印象の改善に必要な知識を効果的に学ぶことができました。
自身の声や他者の声の変化を明確に認識できるようになり、強い納得感とともに学びを深めることができました。
声印象アドバイザー養成講座は、どのような方にお勧めですか
多様なバックグラウンドを持つ受講生が参加していることからも、声に興味をお持ちの方であれば、どなたにもおすすめできる講座です!特に医療、保健、社会福祉、介護、教育などの対人援助職、カウンセラー、セミナー講師、経営者・マネジメント層、そして「声」を通じて自分を変えたいと思っている方など。声を活用したコミュニケーション力の向上を目指す方にはとても良いと思います。
これから声印象アドバイザー養成講座を受講する方へ
心と身体、そして魂のバランスを意識しながら、「声」をしっかりと聴き、伝えることを通して、自分自身を磨きながら周囲にポジティブな影響を与えることができるようになります。そして、人々を本来の笑顔へと導く力があることを実感しました。
声印象アドバイザーという資格には無限の可能性があります。この講座を通じて、多くの方々と共に成長しながら、キラキラと輝く希望に満ちた社会を築いていけることを楽しみにしています。